スキップしてメイン コンテンツに移動

「神様の恋愛相談請け負います」、紹介して頂いております(お店編) 

さて、先月15日に発売となった「神様の恋愛相談請け負います 僕と白猫の社務日誌」ですが、大変ありがたいことに各地の書店様で展開して頂いたり、様々なイベントで取り上げて頂いたり自ら紹介する機会を頂戴しました。

感謝の気持ちを込めて、二記事に分けてまとめてまいります。本日はお店編!


 

ジュンク堂書店三宮駅前店様

サイン本をお作りいたしました。翌日には完売したとのことです。ありがとうございます!
中には呟きを見て取り置きしてくださった方もいらっしゃるそうで……感激です!






文苑堂書店新湊店様
表紙の猫神主をPOPにしてくださいました! 発売即立体化!
大江いずこは何処へ旅にもあわせてお勧め頂いております。理由は読んでのお楽しみ、ということで~。

富山にある新湊店様。出不精で富山県に行ったことのない尼野ゆたかですが、いつかお礼に伺います!





名古屋みなと蔦屋書店様





既刊を揃えて、尼野ゆたかコーナーを作って頂きました!!

本屋大賞第一位と並べての展開という超絶一等地を頂戴しまして、恐悦至極に存じます。 まことにまことにありがとうございます!




大垣書店イオンモールKYOTO店様



サイン本と色紙をお作りしてきました。もっと上手に作れるようになりたい。
初めて伺うお店だったのですが、ツイートにもあります通り皆様温かく迎えてくださいました。改めてましてありがとうございました!
中には尼野ゆたかの名刺(実家の犬がいる)を見て犬庵ですねと猫庵ネタを拾ってくださる方もいらっしゃったりして。びっくり仰天してまともに反応できませんでした。すいませんでした……。




明屋書店厚狭店様


作中にもちょっと登場するこちらの書店様では、素敵&丁寧な手書きPOPつきで展開して頂いています!! ポスター化までして頂いて!!
尼野ゆたかの住んでいる辺りからは遠く離れた山口県ですが、ご要望頂きましてサイン本をお作りしました。転送の労を執って下さった富士見L文庫様、担当様、ありがとうございました!
こちらでも、既刊とあわせてのコーナー展開をして頂いております。「大江いずこは何処へ旅に」の色紙、結構前のものなのに色紙とかまだ置いていてくださったんですね……嬉しい……





大垣書店豊中緑丘店様



どどんと展開して頂きました。鬼発注しますとは伺っていましたが鬼過ぎる!! 立体猫神主もいる!!
サイン本と色紙をお作りしてきました。POP等の文字は全て文庫担当様による直筆です。なんという達筆! 尼野ゆたかの色紙の悪筆さが目立ってしまう……




と恥じていたらフォローして頂いたりもしました。お気遣いありがとうございます……





やまと庵様

書店様ではありませんが、作中に名物メニュー「鯖ンバ」を登場させてもらった福井県小浜市のレストラン「やまと庵」様でも紹介して頂いております。目印は表紙と、嶺南地方のご当地キャラ・嶺南ミカミちゃん!



鯖ンバお勧めですよ~。他では食べられない味です。立ち寄られたときには一度どうぞ!






勿論これは僕が教えて頂いた範囲の話でして、他にもあちこちで陳列展開して頂いております。


たとえば、話題の新刊コーナーに置いて頂いているというお話を友人作家さんから伺ったということも。
版元の営業様、日本各地の書店員様に支えて頂いているのだなと改めて感じました。



そんなわけで、「神様の恋愛相談請け負います」、引き続き絶賛発売中です。まだ読んでいないという方は、是非とも一度手に取って下さいませ!!

このブログの人気の投稿

覇王の譜

橋本長道さん「覇王の譜」(新潮文庫)。版元様よりご恵投賜り拝読しました。

いくさじまた

  清水朔さん「いくさじまた」(光文社)。 ご恵投賜りまして、拝読しました一冊です。 テーマとして取り上げられるのは、西南戦争!

尼野ゆたかのプロフィール

尼野ゆたかとは果たして何者なのか!!