時節柄オンラインで沢山のイベントが開かれているわけですが、先月15日に発売となった「神様の恋愛相談請け負います 僕と白猫の社務日誌」をあちこちで紹介して頂く幸運に恵まれました。
尼野ゆたかさんに聞く『神様の恋愛相談請け負います ~僕と白猫の社務日誌~』(デジタル・ケイブ様7月イベント)
ミステリ作家の福田和代さんが運営されている、「本と読者をむすぶオンラインコミュニティ」デジタル・ケイブ様の企画で、Youtubeの生配信に出させて頂きました。
90分の長丁場でしたが、福田さんの優しい相槌と見てくださっている方々の温かいコメントに励まされやりきれました。感謝しております!
ちなみに福田さんはビリー・シーンのファンだそうです(配信で得た新情報)。
『小説家の話を聞いてみよう#7【ゲスト尼野ゆたか】』
気鋭の歴史小説作家・谷津矢車さんが、. 作家/経営コンサルタントとして幅広く活動する杉山大二郎さんと共に開催しているインタビュー企画「小説家の話を聞いてみよう」に呼んで頂きました。
Twitterのスペース機能を使って行われるこのイベントは、言って見ればラジオのような感じで、尼野ゆたかはしばしば谷津さんに一人で喋らせては自分は相槌を打つというパターンに陥りがちでしたが、それでも色々話せたと思います。
頂戴した質問にはやたらと必死で回答し質問してくださった方々に「あ、もう大丈夫です」と言われるなど、ペース配分がおかしかったのが悔やまれるところです。
新刊告知まつり2
緊急事態宣言下に新刊が刊行されてしまうことになってしまった作家たちが集まり告知を行う「新刊告知まつり2」にも参加いたしました。これまたデジタル・ケイブ様の企画です。
司会進行は東えりかさん。書評サイトHONZの副代表を務めておられ、他にも小説誌等での書評や文庫の解説、賞の選考など多彩に活躍されておいでの方です。
東さんからは温かいお言葉を頂戴しまして、つい手を合わせて拝んでしまいました。(ちょうど配信では書影が流れていて写らなかった)
ご一緒したのは馳月基矢さん。第9回日本歴史時代作家協会賞文庫書き下ろし新人賞を受賞し、波に乗っておいでの方です。告知されている「拙者、妹がおりまして2」、とても面白い本ですよ!
しばらくの間、アーカイブで様子が見られます。ウオオオ恥ずかしい……
でも折角ですので、一度ご覧下さいませ!! 恥ずかしい……
「FMスマイルウェ~ブ」
山陽小野田市のコミュニティFM「FMスマイルウェ~ブ」様にて、書店編でもご紹介した明屋書店厚狭店様にお勤めの書店員様に「神様の恋愛相談請け負います」を紹介して頂きました!
今日私がご紹介した本はこちら!
— ふかつん☃️ (@regenbogen551) July 19, 2021
『風に恋う』額賀澪
『太郎の窓』中島信子
『花束は毒』織守きょうや(7/28発売予定)
『54字の百物語』氏田雄介
『神様の恋愛相談請け負います』尼野ゆたか
もし気になる本がありましたらぜひ本屋さんへ\(^^)/ pic.twitter.com/Q98Ot07zjT
ネットを通じて拝聴しましたが、ちょっとびっくりするくらいがっつり紹介して頂きました。
とても朗々としたお声とお話ぶりで、すっかり聞き入ってしまった次第です。今後とも是非レギュラー化を!
#まさどくフリープレゼン会
書店員ZOOM読書会「#まさどく」ので、
蔦屋書店熊本三年坂にお勤めの三瀬さんに、「神様の恋愛相談請け負います」を紹介して頂きました。
優劣を決めないビブリオバトル(誰と戦ってるんだ笑)、#まさどく フリープレゼン会終了!
— 本間悠 (@honyanohomma) August 1, 2021
本日プレゼンされた本たちを一気にご紹介します。
①『神様の恋愛相談請け負います』尼野ゆたかさん
三瀬さん(@sfdaisakusen )「結構ぶっ飛んだ話、もはやSFなのでは」https://t.co/7tbb9PKBJL#KADOKAWA
ツイートしていらっしゃる本間さん(カリスマ書店員として著名な方です)から伺ったのですが、三瀬さんはとても熱くプレゼンしてくださったそうです。
そして三瀬さんは書店員として初めて日本SF作家クラブに加入された方と伺ったのですが、そんな方にこのような表現で褒めて頂けるのは、まことに光栄なことです……アワワワ
事前に三瀬さんご自身からイベントで紹介するという話は伺っていたのですが、まさかそれほどまでに盛り上げて頂いたとは……ご厚情に拝謝です!!
というわけで、二日にわたってご助力頂いたものをまとめました次第です。
本当に皆様ありがとうございます。応援して頂いた分をお返しできるよう全力で頑張ります!!